- 2022年4月4日
- 2022年4月4日
【江原啓之おと語り】2022年4月3日『男の悩み』特集
・あなたの悩み事にも、生まれて来た意味が宿っています。 ・すべては成長のためと知れば、乗り越え甲斐が出てきます。 はじめに 『おと語り』も早いもので12年目に突入しました!! ラジオは長寿番組が多いと思いますが、『おと語り』もご長寿に入りますかね。本 […]
・あなたの悩み事にも、生まれて来た意味が宿っています。 ・すべては成長のためと知れば、乗り越え甲斐が出てきます。 はじめに 『おと語り』も早いもので12年目に突入しました!! ラジオは長寿番組が多いと思いますが、『おと語り』もご長寿に入りますかね。本 […]
・悩みの解き方は心のエクササイズです。 ・『おと語り』を聴き重ねると、悩みを解く名人になれます。 はじめに 寒い日が続いていますが、みなさま体調管理に気を付けて過ごしてくださいね。 私は『おと語り』でも講演会でも“論理的に物事を考えていけば答えは自ず […]
・今も昔も、子どもは変わっていません。 ・変わらないもう一つは、おとなのエゴです。 はじめに オリンピックで頑張る選手を見て勇気をもらっている方も多いのではないでしょうか。 現在社会は複雑です。少し前も大学入学共通テストで受験生が刺されるという事件も […]
・感情よりも理性、これを忘れなければ道は拓けます。 ・人生は自分を見つめる旅なのです。 はじめに 寒い日が続きますが、みなさま体調は崩されていませんか? 誰しも内面に嫌な自分っていますよね。私だってあります!また嫌な面が出ているなと思ったりするときが […]
・たましいを癒すことが必要な時代です。 ・たましいを癒すのは、自己責任です。 はじめに 寒い日が続くようになりましたね。 本当に訳のわからない時代が来ちゃったなと思います。来年のメッセージを雑誌などでも出し始めているのですが、来年のワード、あまり良く […]
・部質的価値観に媚びるとストレスが始まります。 ・自由意志と責任主体を重んじていたらストレスなんてありません。 はじめに 今年も残すところ2ヵ月余りとなりますが如何お過ごしでしょうか? あっという間ですよね…この時期は自然とお悩みメールが […]
・『遠くの親戚、近くの他人』は一理ありです。 ・親しき中にも礼儀あり、理性あり。 はじめに 急に寒さが増してきましたが、みなさま体調管理気を付けていますか? 冒頭の言葉にもあるように、身内のトラブルは他人よりもやっかいなもの。身内の問題であればある程 […]
・理性的に分析したら、何も怖いことなどありません。 ・不安に飲み込まれず、心配は理性で跳ね返しましょう! はじめに 新型コロナウィルス禍で、不自由な生活を余儀なくされて、多くの方が不安を抱えています。国立成育医療研究センターの調査によれば、高校生の3 […]
・乗り越えられない悩みなどありません。 ・怠惰をあきらめたら、道が見えます。 はじめに 悩みがあるのにどうしたらいいのかわからない。でも人にはなかなか相談できないという人も多いのではないでしょうか。 大人になるとなればなるほどそうですよね。私も悩みの […]