・笑って免疫力アップ!
・終わり良ければ総て良し
・終わり良ければ総て良し
はじめに
9月ももう終わり。
先日は、中秋の名月を楽しんだ方も多いのではないでしょうか。今年もあと3ヶ月。今年ってあったんだかなかったんだかよくわかりませんが、鬱々としていても仕方がないので、9月を笑って締めくくろうと思います!
今日は『オモシロメール特集』をお届けします。
4歳娘の発想に笑い
お便り1:
人生初の投稿させていただきます。最近、江原さんのクッククククという笑い声がきけないので、少しは楽しくなればとオモシロメールしました。我が家には4歳になる孫娘がおりますが、あるとき、歯ブラシを縦に磨いているのでママが「何故、縦なの?」と尋ねると、孫娘「牙を磨いているの」との答え。何処で覚えたのでしょう(笑)。そして、またあるときはソファでママの太い足を両手で持ち上げたり下ろしたり。よっぽど重かったのか、孫娘「ママ!重いから空気ぬいてよ!」と言ったそうです(笑)。孫娘は結構みんなを笑わしてくれます。
人生初の投稿させていただきます。最近、江原さんのクッククククという笑い声がきけないので、少しは楽しくなればとオモシロメールしました。我が家には4歳になる孫娘がおりますが、あるとき、歯ブラシを縦に磨いているのでママが「何故、縦なの?」と尋ねると、孫娘「牙を磨いているの」との答え。何処で覚えたのでしょう(笑)。そして、またあるときはソファでママの太い足を両手で持ち上げたり下ろしたり。よっぽど重かったのか、孫娘「ママ!重いから空気ぬいてよ!」と言ったそうです(笑)。孫娘は結構みんなを笑わしてくれます。
A.江原さん
なかなか想像力や発想が豊かでいいですね。可愛い!大笑いするとまではいきませんでしたが、微笑ましいですね。
なかなか想像力や発想が豊かでいいですね。可愛い!大笑いするとまではいきませんでしたが、微笑ましいですね。
幼い頃の思い出話に笑い
お便り2:
先日の放送で江原さんのご子息が喉に白滝を詰まらせ、口から糸出し状態の出来事を聴き、私も子どもの頃の記憶が甦ってきましたのでメールいたします。小学生の頃、友人とプールへ行った帰り、駄菓子屋でミニラーメンを買って食べていたときの話です。プールで体が冷えたのか突然のくしゃみ。と、同時に鼻からラーメンが!ぴょろっと出た麺に一瞬、何が起きたのかわかりませんでした。しかし鼻からは麺がぷらんとたれていますので、この姿を友人に見られたくない!と慌てて麺を引っ張りました。痛みに耐え、涙目になりながらなんとか麺を引っこ抜きました。友人に気付かれずに済んだので「セーフ…!」と安心したものの通行人には目撃されていました。ずっと忘れていた私の夏の痛い思い出でした。
先日の放送で江原さんのご子息が喉に白滝を詰まらせ、口から糸出し状態の出来事を聴き、私も子どもの頃の記憶が甦ってきましたのでメールいたします。小学生の頃、友人とプールへ行った帰り、駄菓子屋でミニラーメンを買って食べていたときの話です。プールで体が冷えたのか突然のくしゃみ。と、同時に鼻からラーメンが!ぴょろっと出た麺に一瞬、何が起きたのかわかりませんでした。しかし鼻からは麺がぷらんとたれていますので、この姿を友人に見られたくない!と慌てて麺を引っ張りました。痛みに耐え、涙目になりながらなんとか麺を引っこ抜きました。友人に気付かれずに済んだので「セーフ…!」と安心したものの通行人には目撃されていました。ずっと忘れていた私の夏の痛い思い出でした。
A.江原さん
口と鼻はつながっているから、こういう悲劇って起きますよね(笑)。痛い痛い…。有名な“タラリ~鼻から牛乳~♪”という歌もある。給食で牛乳を飲んでいるときに笑わせたりなんかすると、鼻から牛乳が出てくる子が絶対にいるんですよね(笑)!口と鼻ってつながっているんだなぁと思いました。先日、鼻といえば、私が飼っている犬のエサにコーンを入れてやったんです。好きだからそれを食べたのは良かったのですが、そのコーンが鼻にいったらしく、ずっとクワァーッ!クワァーッ!とやっていましたが、しばらく経ってから抜けたみたいです(笑)。可哀想に…。抜けた後は何事もなかったかのような顔をしていましたけどね。みんさんも鼻からコーンは気を付けた方がいいかもしれませんね。
口と鼻はつながっているから、こういう悲劇って起きますよね(笑)。痛い痛い…。有名な“タラリ~鼻から牛乳~♪”という歌もある。給食で牛乳を飲んでいるときに笑わせたりなんかすると、鼻から牛乳が出てくる子が絶対にいるんですよね(笑)!口と鼻ってつながっているんだなぁと思いました。先日、鼻といえば、私が飼っている犬のエサにコーンを入れてやったんです。好きだからそれを食べたのは良かったのですが、そのコーンが鼻にいったらしく、ずっとクワァーッ!クワァーッ!とやっていましたが、しばらく経ってから抜けたみたいです(笑)。可哀想に…。抜けた後は何事もなかったかのような顔をしていましたけどね。みんさんも鼻からコーンは気を付けた方がいいかもしれませんね。
火葬場での思い出話に笑い
お便り3:
今から数十年前、祖父のお葬式を自宅で行いました。当時は地域の繋がりも強く、親族が火葬場などに行っている間、ご近所のおばさま達が自宅の留守番と、精進落としなどの用意をしてくれていました。母は嫁なのでもちろん火葬場へ同行し、すべて済んでこれからみんなで自宅に帰ります、という電話をおばさま達にしたとき、「あ、今焼き上がりました!これから戻ります!」と、うっかり口から出てしまったそうです。母はそのときのことを思い返して「焼き上がったって…お菓子みたいだよねっ」。父は「クッキーかよっ」と。思い出しては今も笑っています。
今から数十年前、祖父のお葬式を自宅で行いました。当時は地域の繋がりも強く、親族が火葬場などに行っている間、ご近所のおばさま達が自宅の留守番と、精進落としなどの用意をしてくれていました。母は嫁なのでもちろん火葬場へ同行し、すべて済んでこれからみんなで自宅に帰ります、という電話をおばさま達にしたとき、「あ、今焼き上がりました!これから戻ります!」と、うっかり口から出てしまったそうです。母はそのときのことを思い返して「焼き上がったって…お菓子みたいだよねっ」。父は「クッキーかよっ」と。思い出しては今も笑っています。
A.江原さん
これはありがちだな(笑)!つい言っちゃったのでしょうね。これはおっかしいなぁ(笑)!!
これはありがちだな(笑)!つい言っちゃったのでしょうね。これはおっかしいなぁ(笑)!!
CMで言った娘の一言に笑い
お便り4:
今日はうちの子の笑えるエピソードを聞いてください。小学6年生の娘が、テレビのCMを見ていたときのことです。そのCMは保険会社のCMでしたが、娘は途中から画面をみたので、驚いた様子で、「ママ~、1口3千円、2口6千円ってすごい高い食べ物だねぇ~、すごいなぁー」と私に言うのです。思わす吹き出して大笑いしてしまいました。いつもは生意気な娘ですが、まだまだ可愛いなぁと感じる出来事でした。3月に離婚し、娘2人と歩いていこうと決意しました。江原さんの言うように勢いで離婚せず、2年の準備期間をかけて離婚しました。今は後悔なく楽しい毎日です。
今日はうちの子の笑えるエピソードを聞いてください。小学6年生の娘が、テレビのCMを見ていたときのことです。そのCMは保険会社のCMでしたが、娘は途中から画面をみたので、驚いた様子で、「ママ~、1口3千円、2口6千円ってすごい高い食べ物だねぇ~、すごいなぁー」と私に言うのです。思わす吹き出して大笑いしてしまいました。いつもは生意気な娘ですが、まだまだ可愛いなぁと感じる出来事でした。3月に離婚し、娘2人と歩いていこうと決意しました。江原さんの言うように勢いで離婚せず、2年の準備期間をかけて離婚しました。今は後悔なく楽しい毎日です。
A.江原さん
偉い!!お笑いのこととは全然違うのですが、偉い!!ちゃんと“勢いで離婚せず、2年の準備期間をかけて”。だから楽しい毎日があるのですからね。『おと語り』を聴いてくださって本当にありがとう!!それを生かしてくださっているのは嬉しいです。それにしても一口3千円とか、二口で…とか保険でありますよね。一口で3千円なら大事に味わわなくちゃ…という話ですよね。毎日が幸せだなぁというふうに思って生きる。いっぱい幸せは転がっていますからね。不幸の数を数えるよりも幸せの数を数えてくださいね。
偉い!!お笑いのこととは全然違うのですが、偉い!!ちゃんと“勢いで離婚せず、2年の準備期間をかけて”。だから楽しい毎日があるのですからね。『おと語り』を聴いてくださって本当にありがとう!!それを生かしてくださっているのは嬉しいです。それにしても一口3千円とか、二口で…とか保険でありますよね。一口で3千円なら大事に味わわなくちゃ…という話ですよね。毎日が幸せだなぁというふうに思って生きる。いっぱい幸せは転がっていますからね。不幸の数を数えるよりも幸せの数を数えてくださいね。
Dr.Recella
・笑って免疫力アップ!
・終わり良ければ総て良し
・終わり良ければ総て良し