・「幸せを楽しむ姿勢が大切なのです」
・「楽しむ幸せは、つくるものなのです」
・「楽しむ幸せは、つくるものなのです」
はじめに
ようやく春。ですが、春なのになかなか明るいニュースは聞こえてきませんね。
こんな時期ですから、番組に届いている『ハッピーメール』をご紹介します。
目次
泣きながら「子育て 江原啓之」を検索した結果…
お便り1:
ハッピーメールです!現在、4歳の男の子と1歳の女の子を育てています。感情が抑えられずカッと怒る事が多く、旦那ともケンカする日々。泣きながら『子育て 江原啓之』とググりました(笑)。その結果“家に笑いはありますか?家族団欒できていますか?子どもに可愛い、大好きとなぜ言わないのですか?”と江原さんの言葉が胸にささり、さっそく実行。1日最低5回は“大好きだよ”と子どもに声をかけ、一緒に遊びました。特に“たたいてかぶってじゃんけんぽん”は、息子が大喜び。週末には旦那さんも交えて大爆笑でした。上記を意識して数ヶ月後、幼稚園でよくケンカをしていた息子が友達と仲良く遊べる日が多くなったこと、旦那さんとのケンカが劇的に減り、楽しく過ごせる日々が多くなりました。私の笑顔、言葉でここまで変わるものかと驚いたのと同時に江原さんに助けてもらったと痛感しました。本当にありがとうございました。
ハッピーメールです!現在、4歳の男の子と1歳の女の子を育てています。感情が抑えられずカッと怒る事が多く、旦那ともケンカする日々。泣きながら『子育て 江原啓之』とググりました(笑)。その結果“家に笑いはありますか?家族団欒できていますか?子どもに可愛い、大好きとなぜ言わないのですか?”と江原さんの言葉が胸にささり、さっそく実行。1日最低5回は“大好きだよ”と子どもに声をかけ、一緒に遊びました。特に“たたいてかぶってじゃんけんぽん”は、息子が大喜び。週末には旦那さんも交えて大爆笑でした。上記を意識して数ヶ月後、幼稚園でよくケンカをしていた息子が友達と仲良く遊べる日が多くなったこと、旦那さんとのケンカが劇的に減り、楽しく過ごせる日々が多くなりました。私の笑顔、言葉でここまで変わるものかと驚いたのと同時に江原さんに助けてもらったと痛感しました。本当にありがとうございました。
A.江原さん
本当にハッピーなメールですね。『子育て 江原啓之』と、みなさんググるんですね。なるほど(笑)。『スピリチュアル子育て』(王様文庫)という本もあるのでぜひ読んでみてくださいね。
本当にハッピーなメールですね。『子育て 江原啓之』と、みなさんググるんですね。なるほど(笑)。『スピリチュアル子育て』(王様文庫)という本もあるのでぜひ読んでみてくださいね。
結婚 丸12年を迎える私たち夫婦の幸せ
お便り2:
もうすぐ結婚 丸12年を迎える私たち夫婦は“もうすぐ12年だね!じゃあダース婚ってことで日曜日はお祝いだね”という話になり、どう過ごすか計画を立てました。内容は、早朝ゴルフからスタート。我が家では別荘と呼んでいるなかなか買い手のつかない家の掃除、私の希望の引っ越しをしてから会えずにいる愉快な仲間達がいるパート先への訪問。記念日だからといって何か特別なことをした訳ではありませんが、とても楽しい気分で最後はラーメン屋さんで乾杯しました。幸せな1日を振り返りながら『おと語り』を1人聴いていた私。何だか覚えのあるラジオネームにドキリ…江原さんが私の投稿したメッセージを読んでくださってるではありませんか!心臓バクバク興奮で身体が熱くなり、気持ち良さそうに眠っている主人を起こし“え、えはりゃ、江原さんのラジオに投稿したメールが採用されたー!名前呼んでもらえたー嬉しすぎる~♪ひゃ~!!”あまりにもはしゃぐ私に“キモ…”と主人に呟かれたような気がしましたが、本当に嬉しかったのです。最高の結婚記念日となりました。ありがとうございます!
もうすぐ結婚 丸12年を迎える私たち夫婦は“もうすぐ12年だね!じゃあダース婚ってことで日曜日はお祝いだね”という話になり、どう過ごすか計画を立てました。内容は、早朝ゴルフからスタート。我が家では別荘と呼んでいるなかなか買い手のつかない家の掃除、私の希望の引っ越しをしてから会えずにいる愉快な仲間達がいるパート先への訪問。記念日だからといって何か特別なことをした訳ではありませんが、とても楽しい気分で最後はラーメン屋さんで乾杯しました。幸せな1日を振り返りながら『おと語り』を1人聴いていた私。何だか覚えのあるラジオネームにドキリ…江原さんが私の投稿したメッセージを読んでくださってるではありませんか!心臓バクバク興奮で身体が熱くなり、気持ち良さそうに眠っている主人を起こし“え、えはりゃ、江原さんのラジオに投稿したメールが採用されたー!名前呼んでもらえたー嬉しすぎる~♪ひゃ~!!”あまりにもはしゃぐ私に“キモ…”と主人に呟かれたような気がしましたが、本当に嬉しかったのです。最高の結婚記念日となりました。ありがとうございます!
A.江原さん
“え、えはりゃ”というのが可笑しいですね(笑)。でも“キモ…”っていうのも酷いですね(笑)
“え、えはりゃ”というのが可笑しいですね(笑)。でも“キモ…”っていうのも酷いですね(笑)
病気による休養から見えてくるメッセージとは?
お便り3:
江原さん!愛ある喝と笑顔にいつも励まされています。ありがとうございます!小学生の頃、母が江原さんの大ファンで江原さんのコンサートに何度も連れて行かれ、その時は話の大半がよくわからず、爆睡しておりました。その節は大変失礼いたしました。先日、双極性障害(躁鬱)と診断されました。仕事を辞め、少し休養し元気になったため、もう大丈夫だろうと思っていた矢先のことでした。本当にショックで、自分がまさかそういう病気だとは思いもよらず、本当にびっくりしました。原因としては遺伝と育った環境によるものだと言われております。おそらく母親がこの病気だったと思います。この病気に気づかず、母親のように周りの大切な人たちを失うことはしたくないですし、気づけたからには絶対に治したいです。今、先生には“十分に睡眠を取り、ワイドショーを見るのが君の仕事だ!”と言われていますが、こんなことしてていいのかなと焦る気持ちと、将来のことがやはり不安になります。ですが江原さんはいつも“人生に無駄なことはない。すべてに意味がある”と。この言葉に励まされています。きっと乗り越えられる!と思い前を向いて、周りの人や今あることに感謝しながら生きていこうと思います。
江原さん!愛ある喝と笑顔にいつも励まされています。ありがとうございます!小学生の頃、母が江原さんの大ファンで江原さんのコンサートに何度も連れて行かれ、その時は話の大半がよくわからず、爆睡しておりました。その節は大変失礼いたしました。先日、双極性障害(躁鬱)と診断されました。仕事を辞め、少し休養し元気になったため、もう大丈夫だろうと思っていた矢先のことでした。本当にショックで、自分がまさかそういう病気だとは思いもよらず、本当にびっくりしました。原因としては遺伝と育った環境によるものだと言われております。おそらく母親がこの病気だったと思います。この病気に気づかず、母親のように周りの大切な人たちを失うことはしたくないですし、気づけたからには絶対に治したいです。今、先生には“十分に睡眠を取り、ワイドショーを見るのが君の仕事だ!”と言われていますが、こんなことしてていいのかなと焦る気持ちと、将来のことがやはり不安になります。ですが江原さんはいつも“人生に無駄なことはない。すべてに意味がある”と。この言葉に励まされています。きっと乗り越えられる!と思い前を向いて、周りの人や今あることに感謝しながら生きていこうと思います。
A.江原さん
お母さんに連れ来てもらっていたんですね。でもそういうことが逆にいうと今、生きているということですよね。大半は爆睡していたかもしれませんが“人生に無駄なことはない。すべてに意味がある”という言葉にも出会えている。お母さんからのプレゼントのようなものでもあるわけですよね。今の時代、鬱気味になっている方も多いと思いますが、大事なのは焦らないこと。人生というのは、現代はなんでも詰め込んでいって“成果が出ないとダメ”だと、みんな思い込んでいる。立ち止まってみたときに“こんなに空が美しいんだ”“緑が美しいんだ”などということをじっくりと味わって生きていかないと損。なんでも詰め込むことが充実ではなく、今を幸せだと思うことが充実なんです。そこを忘れないようにしたら絶対にみんな乗り越えていけると思います。お祈りしています(鈴)
お母さんに連れ来てもらっていたんですね。でもそういうことが逆にいうと今、生きているということですよね。大半は爆睡していたかもしれませんが“人生に無駄なことはない。すべてに意味がある”という言葉にも出会えている。お母さんからのプレゼントのようなものでもあるわけですよね。今の時代、鬱気味になっている方も多いと思いますが、大事なのは焦らないこと。人生というのは、現代はなんでも詰め込んでいって“成果が出ないとダメ”だと、みんな思い込んでいる。立ち止まってみたときに“こんなに空が美しいんだ”“緑が美しいんだ”などということをじっくりと味わって生きていかないと損。なんでも詰め込むことが充実ではなく、今を幸せだと思うことが充実なんです。そこを忘れないようにしたら絶対にみんな乗り越えていけると思います。お祈りしています(鈴)
良き会社&同僚に巡り合った話
お便り4:
江原さんのお言葉を胸に人生を歩んでいる者のハッピーメールです。24年間、様々な会社で非正規雇用で理不尽な目に合い、がんになったりして、惰性で生きてきました。正社員の夢を捨てきれずにいましたが、この度、転職し、正社員に採用され、尊敬できる経営者、心温かい同僚に巡り会いました。がんサバイバーのことも了解済みです。非正規雇用やがんサバイバーで苦しんでいる方にお伝えしたいのですが、自分が目指している職場に巡り会うまであきらめないでチャレンジしてください。道は開かれます!皆さんの幸せを心からお祈りしています。
江原さんのお言葉を胸に人生を歩んでいる者のハッピーメールです。24年間、様々な会社で非正規雇用で理不尽な目に合い、がんになったりして、惰性で生きてきました。正社員の夢を捨てきれずにいましたが、この度、転職し、正社員に採用され、尊敬できる経営者、心温かい同僚に巡り会いました。がんサバイバーのことも了解済みです。非正規雇用やがんサバイバーで苦しんでいる方にお伝えしたいのですが、自分が目指している職場に巡り会うまであきらめないでチャレンジしてください。道は開かれます!皆さんの幸せを心からお祈りしています。
A.江原さん
これは多くの方が励みになりますよね!良いお話!ハッピーメールありがとう!!!素晴らしいな。良かったですね。私もすごく幸せな気分になりました。
これは多くの方が励みになりますよね!良いお話!ハッピーメールありがとう!!!素晴らしいな。良かったですね。私もすごく幸せな気分になりました。
収録内容で紹介された書籍
『スピリチュアル子育て』(王様文庫)
口コミ評価
★★★★★本質を教えてくれる
(※一部抜粋)
★★★★★期待通り
(文庫本タイプ↓)
(単行本タイプ↓)
Dr.Recella
・「幸せを楽しむ姿勢が大切なのです」
・「楽しむ幸せは、つくるものなのです」
・「楽しむ幸せは、つくるものなのです」